大型自動車第二種

大型自動車第二種免許取得について

路線バスや観光バスといった総重量11トン以上で、最大積載量が6.5トン以上かつ乗車定員が30人以上の大型車を運転することが出来ます。

免許取得に関する入校資格

年  齢 21歳以上(大型・中型・準中型・普通・大型特殊自動車免許のいずれかを所持していた期間が3年以上)
視  力 片目それぞれ0.5以上、 両目0.8以上(眼鏡、コンタクトレンズ使用可)
識別能力 信号機の赤、黄、青が識別できること
運動能力 自動車の運転に支障のないこと
深視力 平均2㎝以下

大型自動車第二種教習時間

所持免許 大型免許 大型免許及び中型二種免許
又は大型免許及び普通二種免許
技能教習 第1段階 8時限 8時限
第2段階 10時限 5時限
学科教習 法令、他 13時限
応急救護 6時限
教習料金(税込) 306,790円 203,610円
仮免許申請・交付料
合計 306,790円 203,610円
所持免許 準中型免許・準中型(5t限定)免許 中型免許・中型(8t限定)免許
技能教習 第1段階 15時限 12時限
第2段階 19時限 17時限
学科教習 法令、他 13時限 13時限
応急救護 6時限 6時限
教習料金(税込) 478,940円 428,340円
仮免許申請・交付料 2,850円 2,850円
合計 481,790円 431,190円

※ その他の料金(大型免許所持以外の方)
・仮免許申請料・交付料(2,850円)は受験時にいただきます。
・2回目以降、仮免許申請料1,700円

※ 教習料金についての詳細は学校までお問い合わせください。
TEL:0186-62-1845
FAX:0186-62-1846

県北自動車学校

  1. 入校案内

    県北自動車学校入校につきましては、下記の内容をご確認ください。

  2. 教習時間

    毎月の教習時間割をもとに受講していただきます。

  3. 時間割表

    県北自動車学校の時間割表です。毎月月末に、翌月の時間割表を更新します。

  4. 自動車免許の種類

    自動車は、内閣府令で定める車体の大きさ及び構造並びに原動機の大きさを基準として、大型自動車、中型自動車、準中型自動車、普通自動車、…

  5. 普通自動車

    普通自動車免許とは、日本の道路(公道)で普通自動車などを運転することができる国家資格です。運転時に免許証を携帯することで、公道を普…

  6. 準中型自動車

    平成29年3月12日に道路交通法が改正され、準中型免許が新設されました。これにより18歳から運転できる自動車の範囲が広がりました。…

  7. 中型自動車

    車両総重量11トン未満、最大積載量6.5トン未満、乗員定員29名以下の中型自動車が運転できます。

  8. 大型自動車

    車両総重量11トン以上、最大積載量6.5トン以上、乗員定員30名以上の大型自動車が運転できます。

  9. 普通自動二輪車

    車検が無く手軽に乗れる126cc~250ccと、加速性能に優れ、安定した走りが魅力の251cc~400ccのバイクが運転できます。…

  10. 大型自動二輪車

    排気量に制限なく、全てのバイクを運転する事が出来ます。

  11. 大型特殊自動車

    特殊な用途のために特殊な作業機を取り付けた車両です。小型特殊自動車(農耕用、特殊作業用自動車等)、原動機付自転車も運転できます。

  12. けん引自動車

    大型・中型・普通・大型特殊自動車のけん引自動車で、車両総重量が750キロを超える車をけん引する場合に必要になります。

  13. 普通自動車第二種

    乗員定員10名以下の営業用普通自動車(タクシー、ハイヤーなど)を運転することが出来ます。

  14. 大型自動車第二種

    路線バスや観光バスといった総重量11トン以上で、最大積載量が6.5トン以上かつ乗車定員が30人以上の大型車を運転することが出来ます…

  15. 限定解除

    限定解除とは「運転免許証にかけられた制限を解除し、制限外の自動車を運転…

  16. 一般教育訓練給付制度

    一般教育訓練給付制度による、運転免許取得講座を実施しております。教育訓練経費の20%(上限10万円まで)が支給されます。

  17. 資格取得支援助成金制度

    北秋田市・大館市・能代市・藤里町が皆様のお仕事に役立つ資格を取得した際の費用の一部を、個人又は費用を負担した事業主に対して助成する…