平成29年3月12日に道路交通法が改正され、準中型免許が新設されました。これにより18歳から運転できる自動車の範囲が広がりました。車両総重量3.5トン以上7.5トン未満、最大積載量2トン以上4.5トン未満、乗員定員10名以下の準中型自動車が運転できます。
準中型自動車
準中型自動車免許取得について
免許取得に関する入校資格
年 齢 | 18歳以上(修了検定時に満18歳になる方) |
視 力 | 片目それぞれ0.5以上、 両目0.8以上(眼鏡、コンタクトレンズ使用可) |
識別能力 | 信号機の赤、黄、青が識別できること |
運動能力 | 自動車の運転に支障のないこと |
深視力 | 平均2㎝以下 |
準中型自動車教習時間・料金
所持免許 | 免許なし(小特・原付) | 普通免許 | 大型二輪・普通二輪 | |
技能教習 | 第1段階 | 18時限 | 4時限 | 16時限 |
第2段階 | 23時限 | 9時限 | 23時限 | |
学科教習 | 法令、他 | 24時限 | 1時限 | 3時限 |
応急看護 | 3時限 | - | - | |
教習料金(税込) | 398,090円 | 140,140円 | 323,180円 | |
仮免許申請・交付料 | 2,850円 | 2,850円 | 2,850円 | |
合計 | 400,940円 | 142,990円 | 326,030円 |
※ その他の料金
・仮免許申請料・交付料(2,850円)は受験時にいただきます。
・2回目以降、仮免許申請料1,700円
※ 教習料金についての詳細は学校までお問い合わせください。
TEL:0186-62-1845
FAX:0186-62-1846
審査教習料金(税込)
- 準中型審査(車両総重量 5 t 限定解除)
- 58,520円
※ 審査教習料金は免許にかかっている限定を解除する料金です。技能講習4時限と技能審査があります。