本文へ移動

セダン等運転者講習

セダン等運転者講習

・福祉自動車以外の自動車(セダン)を使用して福祉有償運送を行う運転者を対象とした講習です。
・セダンの運転者の要件は下記の通りです。

■第1種運転免許の方 ~ 1) 2) 3) のいずれかの要件が必要
1)福祉有償運送運転者修了及びセダン等運転者講習修了
2)福祉有償運送運転者修了及び介護福祉士、ヘルパー、ガイドヘルパー等どれかの資格
3)ケア輸送サービス従事者研修修了
 

 
■第2種運転免許の方 ~ 1) 2) 3) のいずれかの要件が必要
1)セダン等運転者講習修了
2)介護福祉士、ヘルパー、ガイドヘルパー等どれかの資格
3)ケア輸送サービス従事者研修修了

福祉自動車とセダン

・福祉自動車は車いすで乗降するためのリフトやスロープを装備し、車いすのままで移動することができる車両です。
 
 
・セダンは上記以外の乗降装置を備えていない車両の総称で、利用者に合わせた乗降介助が必要となります。

セダン等運転者講習(初任者)

1セダン等運転者講習

運送の種類
1)市町村運営有償運送(市町村福祉輸送 セダンによる)
2)福祉有償運送(セダンによる)
講習対象者
・第2種運転免許により上記の運転に従事しており、かつ免許停止中でない方
・第1種運転免許により上記の運転に従事しており、かつ過去2年以内に免許停止がない方
受 講 料
福祉 + セダン 19,800円(税込)(テキスト代別途 1,500円)
セダンのみ     3,300円(税込)(テキスト代別途 1,500円) 

お申込み・お問合せについて

1)事前の予約が必要です。受講申込書(PDF版)及び 証明書(PDF版)にご記入の上、下記まで郵送又はFAXにてお申込み下さい。
 (FAXでの申込の場合、受講当日持参して下さい。)
2)受講料のお支払い方法は、下記までお問合せ下さい。
3)詳細に付きましては当社までお問合せ下さい。

〒018-3301
秋田県北秋田市綴子字佐戸岱6 株式会社鷹巣交通
TEL:0186-62-1845
FAX:0186-62-1846
2023年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2023年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
普通車以外の入校日については  お問合せください!
  • 休校日
  • 普通車 入校日
株式会社鷹巣交通 
県北自動車学校
〒018-3301
秋田県北秋田市綴子字佐戸岱6
TEL.0186-62-1845
FAX.0186-62-1846
────────────
・県北自動車学校
・県北技能講習センター
・県北安全研修センター
────────────
2
5
5
8
3
8
TOPへ戻る