福祉有償運送運転者講習
福祉有償運送
・NPO等の非営利法人が、実費の範囲内であり、営利とは認められない範囲の対価によって、乗車定員11人未満の自家用自動車を使用して、会員に対して行う原則としてドア・ツー・ドアの個別輸送です。
訪問介護員等による有償運送

・訪問介護事業所等の指定を受けたタクシー事業者との契約に基づき、訪問介護員もしくは居宅介護従業者又は介護福祉士が、自家用自動車を使用して要介護者等を輸送する有償運送です。事業者が所有する自家用自動車を使用する場合も同様です。
福祉有償運送運転者講習
運送の種類 | 1)市町村運営有償運送(市町村福祉輸送) 2)福祉有償運送(福祉自動車による) |
受講対象者 | 第1種運転免許により上記の運転に従事しており、過去2年以内に免許停止 がない方 |
受 講 料 | 福祉のみ 16,500円 (税込) (テキスト代別途 1,500円) 福祉 + セダン 19,800円 (税込) (テキスト代別途 1,500円) |
定 員 | 4名~15名 |
お申込み・お問合せについて
1)事前の予約が必要です。受講申込書(PDF版)及び 証明書(PDF版)にご記入の上、下記まで郵送又はFAXにてお申込み下さい。
(FAXでのお申込の場合、受講当日持参して下さい。)
2)受講料のお支払い方法は、下記までお問合せ下さい。
3)運転実技がありますので免許証を忘れずにご持参下さい。またコピーが必要の場合もありますのでご了承下さい。
詳細に付きましては当社までお問合せ下さい。
〒018-3301
秋田県北秋田市綴子字佐戸岱6 株式会社鷹巣交通
TEL:0186-62-1845
FAX:0186-62-1846
3)運転実技がありますので免許証を忘れずにご持参下さい。またコピーが必要の場合もありますのでご了承下さい。
詳細に付きましては当社までお問合せ下さい。
〒018-3301
秋田県北秋田市綴子字佐戸岱6 株式会社鷹巣交通
TEL:0186-62-1845
FAX:0186-62-1846