教習時間
毎月の教習時間割をもとに受講していただきます。
◆月曜日~金曜日 午前9:50 ~ 午後7:40 (1日9時限) | |||||||||||||||||||||||||
◆土曜日 午前9:50 ~ 午後5:40 (1日7時限) | |||||||||||||||||||||||||
|

◆学科教習 交通ルール、その他安全運転の知識等について教習します。
◆技能教習 運転操作を身につけ、実際の道路において安全で円滑な運転ができるよう教習します。
◆技能教習 運転操作を身につけ、実際の道路において安全で円滑な運転ができるよう教習します。
教習期限が車種ごとに決められています。
◆普通、準中型、中型、大型、大型二種、普通二種 教習開始より9ヶ月となります。
大型二輪、普通二輪
◆大特、けん引、審査 教習開始より3ヶ月となります。
◆大特、けん引、審査 教習開始より3ヶ月となります。